
WEBごしにごめんやでー!
おはようさんさん!みなのしゅう!
今日はちょいレアな店で優待利用してきたから紹介するで!

レアなの?
なんていう店?

「印度のルー」っていうカレーのお店やで!

カレー!いいねぇ!
でも、確かに聞いたことないかも……。

新大阪や天下茶屋、品川の大井競馬場にもあるらしいで!
(優待対応可かどうかは確認してな!)
ほなさっそく紹介するで!
お店の外見
少し暗いですが、こんな感じでした。



始めて見た!でもカレーやさんってやっぱりテンション上がるよね!
周囲にもカレー臭(いい香りですよ)が広がっていて
入る前からかなりワクワクで入店しました。
着カウンター
というわけで、カウンターについてメニューを見てみました。

定説によると一番左上がお店の一押しだったり、
看板メニューだったりするとのことですが。
手仕込みロースかつカレー(税込み1000円パワー)はランチでは安いとの情報を調べていたので、
心の中の貧乏神による葛藤により、
気づけば
手仕込みチキンカツカレー(税込み900円パワー)を
選んでしまっていたのでした。
※ちなみにの話 メニューの右上に書いてあるのですが、
特性甘口カレーが頼めるらしい!
今回は辛いもの鬼嫌悪な妻は誘わなかったのですが、
次回いっしょに行けますね!
甘党の恋人がいる人も是非一緒にどうぞ。
いざ着カレー

来ました!
どうですか?
この圧倒的な 絵力! チキンカツ! カレーの引力!
ということで、食べてみました!
美味しかったです。カレー。外食のカレーってけっこうクセがあったりするのですが
良い意味で 王道まっすぐな食べやすい、仕事で疲れた体にかっこみたい
そんなカレーでした!
そして、推したいポイントが4つあります!
①福神漬け・らっきょうが食べ放題!
今日日、付け合わせ自体やお替りが有料だなんてざらな時代にありがたいです。

福神漬けもパリパリ甘め!
らっきょうもコリコリで酢が効いてて うましやったで!
②激辛スパイスがついてる!
辛さの強さも選べる店が多い中、ハルモアは極度の激辛好きなので
(辛いのはないのか。まあいいか、うま味を探求しよう……。)
なーんで、甘やかに(ややこしいね)ブルーになっていたところ。
救世主の激辛スパイスを見つけたのです!(写真奥の方です)
ありがたし!「激辛」スパイス!
なんか ふった時だけふたの金具が浮いてかけられる形状でした。
③このデフレ時代に1000円以下でお肉のフライカレーが食べられる!リズナボ!
今日日のカレー屋さんでカツなんてつけたら1000何百円なんてざらですよね。
お値段も軽めでありがたいです。(小盛なら500円ですぜ旦那)
④カツの食感が神カリ
チキンカツが カリッッカリでベリー美味しかったです!
シフトの店員さんに寄るかもしれませんがこれは興味のある人はぜひお試しあれ。

ちゅーわけで今回も満腹や!
ジャパニーズカレー好きな人はお試しあれ!
お得っぷり

今回は900円から優待券500円分を引いて400円だけ支払いで帰らせてもらいました!
(逆に1000円パワーにしとけばよかった?かな?いや気にしない!かな?)

葛藤がすごいな!
フジオフードG[2752]さんについて

TradingView様よりお借りしています
今日の株価は1223円ですね。
100株以上で3000円分 300株以上で6000円 1000株で12000円
相当の食事券や自社関連品が年二回いただけます!(100株で優待は5%弱かな)
まいどおおきに食堂、串家物語、つるまる饂飩、かっぽうぎ
えびのや、さち福や、喫茶店ピノキオ、デリス、タルト&カフェ、はらドーナッツ
なんかで使えるようですね(詳しくは企業HPや優待とともに送付されるカタログをごらんあれ!)
では、この今回はこの辺で!おつカレー!
~おしまい~
→モアイ像への道はまだまだ続く
※現在の株価、配当、優待等は企業のHPや証券会社のHPなどでご確認ください。
※投資の最終判断はご自身で!

※オマケ
雰囲気のあるコナンやこち亀もあって、町のカレーや感があってよかったで!
ミステリーや下町人情ギャグ好きにもオススメ☆
コメント