共立メンテナンス株式優待で「海舟」に豪華に泊まってみた。

03月優待
現金ハルモア
現金ハルモア

夜型の人。おはようございます!

なんだかあまりに株価が上下して心が落ち着かなすぎ、今日も想定より上がっていたので、TKPの株4000株やら細かい株を売ってみました。吉と出るか凶と出るか。どきどき

株価5,343,500円 現金8,288,630円 喪失感と開放感。。

さあ、みなさん。少し相場や、情報収集で忙しく投稿できていませんでした。

融通的優待株投資家ハルモアです!(ドンッ)

とりあえず。一度手放してみました。狙っているところが7%下がったら再購入してみます!

ふふふ。みんなで、あの手この手でやってやりましょうぞぃ!

ということで、心安らかな今日は優待の使用感について解説します!

今日は題名の通り共立メンテナンス(9616)の優待の記事です。

まずはどんな優待か?

共立メンテナンスのゆうたいは、全国各地の共立リゾート施設や、ドーミーインなどの、宿泊施設で主に使えるものとなっています。

簡単な優待の表は↓の通りです

保有株数優待額面(年間)
100株以上~200株未満4,000円分
200株以上~500株未満8,000円分
500株以上~1,000株未満12,000円分
1,000株以上~2,000株未満20,000円分
2,000株以上~5,000株未満40,000円分
5,000株以上~10,000株未満80,000円分
10,000株以上120,000円分

※3年以上保有で感覚的に1.5倍くらいに多くなります。(詳しくは企業HPでご確認を!)

利回りなどについては、相場の上下が激しい今は言及しないでおきます。

未来の相場の行方は誰にもわからないのですからっ。(ふふふ)

それと,リゾートホテルの割引券が100株で1枚、200株で2枚、1000株で3枚、2000株で10枚付いてきます。(平日で3割ほど、週末付近だと1割ほど割引です!

今の株価も併せて、ぜひご確認ください。

浜千鳥の湯 海舟(共立リゾート)の紹介

3月末のほうに、車で白浜まで行って温泉に行きたいと思い、優待を活用して白浜の浜千鳥の湯 海船までやってきました。

駐車場についたとたん、従業員の方がいらっしゃって

「荷物運びます!」

と、声をかけていただき、その時点で

この宿(従業員さん)、できる!

と確信しました!

ルンルン気分で進むと、玄関につきました。

まずもって、玄関から、高級感のある感じがビンビンと伝わってきました。

ワクワクですね。

チェックインの後に、景色(海)の良いラウンジのソファーで落ち着いていると、あるものを発見してしまいました。

それは。

そう。ビアー飲み放題でした。17時までと書いていたので、あわてて25分で3杯ほどいただきました。(ひもじかっ)

その後すぐに部屋へいってみると、

部屋も超絶きれいで感じよく。まさかのベランダに浴槽付きでした。(景色も〇)高級感=幸せ度数あがりますのぅ↑

晩御飯も豪華絢爛そのもので、

船盛を含めて、10種類以上の豪華絢爛な晩御飯がでてきました。

嬉しい。日々の仕事を頑張ってきてよかった!これからもFIREまでちょっとのあいだ(多分20年くらいかかりそう)頑張ろうという気力がわいてきました。

ほかにも、無料の夜泣きそばのサービスがあったり、

朝食も異様な品数があったり

語り切れないよき思い出ができました。

(あ、部屋のお風呂を含めて3回ほどつかりました。)

どれくらい割り引かれたのか。というお話。

ということで、お会計なのですが。

学生の春休みの時期と被っていたせいか、一人38,000とかしたわけなんですよ。(目玉とびでそうですよね、よほほ)

妻と合わせて76,000円!

では、ここで、優待株の出番です。

リゾート専用の割引券で30%OFF、4000円OFFと合わせることで、

76000×0.7-4000=49,200円

一人38,000→24,600になりました!

なんだかかなり割り引かれて、お得な気分になりました!(貧乏性の私にはまだやや高い気も(笑)

昨今の株価の荒波の中でも、

(優待分の利益があるし!)

なんて思いながら、チャンスを狙い続けようと思います!

というわけで、個人的に飲食と同じくらいおすすめな旅行周りの優待の紹介でした!

気分舞い上がっていきまっしょい!

→モアイ像への道はつづく。

コメント

タイトルとURLをコピーしました