6月の進捗状況&今後のセルフ作戦会議

進捗状況
ハルモア
ハルモア

WEB越しに失礼!みんな!わいや!おはようございます!

チョッピ間があいてしもうたけど、

今日6月の成果

さがり気味な我が株たちに憂いを感じたわいの

セルフ作戦会議についてお伝えするで!

ほな さっそくGOGO!

 

 

6月進捗状況

6月は、4月のプチ暴落から全体的に下がっていた株は回復の兆しがあった感じでしたね。

4月の関税下落から全体的に徐々に回復してきていたような相場だったと感じました。

日経平均も随分と回復しましたね。

ただ、輸出を大きく収支に入れている会社の回復はまだまだゆっくり回復か、低下している印象でしたね。

今買いこんでいる株がぐっと上がってくれたらそっちに乗り換えるのですが。。。

というのも、持ち株たちがちょっと不調につき動きづらいところですね。

まだまだ入金を割ることはないのですが、ぐんぐん下がると少し不安ですね。

ということで、6月の収支!

 

結果的にひと月で2.3%赤字収支になりました。

自称初心者の枠は超えたかな???ん?どうかな?

なーんて、自惚れているころだったので、いいパンチになりました。

日々精進していきま!

先月の記事に「上振れているので」なんて話していましたが、

実際に下がるとなかなかに答えますねHAHAHA!

しばらくは握力強めに握っていこうと思います!!!

がんばれハルモアの62%を占めるX社!!!(←ダメな買い方の典型)

というわけで、ここまで来たなら+20%とかになったら売って

ほかの銘柄にもつなげていきたいと考えている次第であります!

大した作戦ではなかったですね てへへ

 

 

現在の進捗状況 24.40%(先月「上振れとはいえ四分の一達成!」ってかいたのに戻りましたww)

  

ということで、今後も引き続きテクニカルを重視して続けたいと思います。

日本個別株のみんな!

相ともに頑張っていこうぞ!

みんなで激沈みならないことを切に祈っていますww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハルモア
ハルモア

8月くらいになったら仕事も落ち着いてくるから

今後も作戦立てたり、

株主優待の使いっぷりを

引き続き紹介する故。

まずは7月乗り切ってやるでー!

日経平均が上がりが早すぎてまた下がるのがこわいけど、、、、

みんなでともに不安をのりきろうぞよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました