
WEB越しに失礼やで!皆さんおはようさん!
今日の日経平均はややマイナスやったな💦
ワイの成果もほぼ±0やったわー。
今日もちょっとした用語の解説をしていくで!

っていうか聞いて!
大変なんだ!

出番ですね。
どうしたんですか?


このチャートを見てよ!
僕が財産の80%ほどつぎ込んで
3年弱見届けてる「(株)モータ・エラレヘン」の株価なんだけど。。。

これは、じりじりと下がり続けていますね。
もう、損切りしてはいかが?

そうなんだけど……。
この株は僕が投資をし始めたときから、
苦楽を共にしてきた大事な株だからなぁ。

あかんで、モブ太!
それこそ「エンドウメント効果」にやられてるで!

え、エンドウメント効果ぁ!?
エンドウメント効果とは
エンドウメント効果とは、
自分の所持しているモノの価値を、実際の価値以上に感じてしまい、
それを手放しにくくなるという心理現象
のことですね。

まだ上がるかもしれない、この株だけは特別なんだ
という 感情が芽生えてしまうということですね。

なるほど!
たしかにそんな気持ちになっちゃってたかも。。。
恋愛に例えると

恋愛に例えるとどんな感じなの?(順応性◎)

そうですね。例えるなら
高校二年生から10年間付き合ってきた恋人と
こんなに長く付き合ってきたのに、今さら別れるのはなんだかもったいない気がする。
長く付き合ったからこそお互いに 知っている長所や弱点だってあるわけだし。
なんていう気持ちに束縛されてズルズル付き合いを続けてしまう。
そんな感じかな。
付き合う(≒所持みたいな)関係になることで、実際以上に価値を感じるのですね。

つきあってる ねんすうに いみないてないんだよ。

なんか病んでる人も来た!
でもなんだかリアルな例!
対策・対処法

何個か紹介した心理的バイアスと被る部分もあるけど
対処法も紹介しておきます!
対処法
1、客観的に考えてみる
まず、「その株を今現在買うか?」と考えてみる。
微妙かも。今なら買わない。っていう株を持っておく必要ってありますか?
(いいや、ないね!)
自分の考えに「情」がないかをしっかり考えてみましょう。
2,定期的に自分が作ったルールにのっとって考えてみる。
いつも言っていいる、自分の売買のルールを持っておいて、それに照らし合わせてみるのも
とても有効です。客観性がとても大事。

でも、情をもって人間社会って回ってるから難しいよね。

そうなんですよ。でも情と株の売買は本来関係ないはずなんですよ。
もちろん
愛もね。

そ、そうですね。
今日のまとめのうた

~ 沿道の仲間 ~
きみを選んだその日から
ぼくの世界が色づいた
名前も生い立ちも知らないあなたに
あなたの その手に触れた時 そこに愛が生まれたんだ
ねえ、誰が何と言おうと関係ない
あなたは私の special
この胸に抱いたときから
他の何よりも、special
下がる評価?人の目なんてしらない 僕の目だけを見てよ
だから 手放せない 離れない 壊れていても、信じたい
もう“愛”じゃないかもしれない
でも、それでも……
誰かがささやく
「それ、本当に愛なの?」わかってる。
だけど今さら手放せるほど 強くない
手放すなんてできない
だってこれは、ぼくのものだから
ぼくが選んで、ぼくが抱きしめて
ぼくの時間を、愛を、注ぎ込んできた
でもそれは本当に「価値」なの?
それとも…ただのエンドウメントな関係?
エンドウメントなんてメンドウメント!
ポエマロ

パ、、パチパチパチ(拍手)
~ おしまい ~
→モアイ像への道はまだまだ続く
コメント