
みなさん おはようさん!
今日も、優待使ってお得♡幸せ♡感をお伝えしていくでー。
今回は「まいどおおきに食堂」やな

あの、国道沿いとかにいっぱいある「〇〇食堂」(〇〇はその地名)の
ところだよね!定食屋さんって好きな量食べられるからいいよね。
ということで、さっそく紹介していきます。
お店に到着しました

夜なので少し暗めですいません。
なんだか、いつ見ても安心できる感じでいいですね!
(遠くから撮り忘れましたすいません。)
メニューから実食まで


美味しそう。。。和のおかずってほんま心惹かれるわぁ!
最初に玉子焼きをオーダーして(チーズか生姜かネギかトッピングも選べる)
たくさんあるおかずから、選んで選んで、
最後にご飯やみそ汁や豚汁、うどんなんかを選んでいくスタイルですね。
チェーン店だと、どこでも基本システムが共通で安心できますね。
ということで、


ってとりすぎやろ!
取りすぎ 摂りすぎ 太りすぎ
やて!?やかましいわ!
ということで、二人分とは思えないボリュームですが、
魚も焼きたてでサクサク、塩分もよし、
玉子もふわふわで幸せ、
コロッケと間違えて取ってしまったメンチカツもジューシーで美味しく、
満腹あんど満足感ばっちりでした!

もー食われへんっちゅうに。。。
今日のお得っぷり
今回のお会計は1920円でした。
そのうち1500円分(500円の食事優待券×3)を優待分でまかない、
残りの420円のみを現金で支払いました。
払う金額が減っているだけで、お得感ありますね!
フジオフードグループ本社[2752]の優待と銘柄データ

(TradingView様より・2025年4/24)
年末年始にガクッとか株価が下がって、少しずつ現在株価は1191円ですね。
100株で6月と12月に3000円相当の食事券が2枚で6000円分いただけます。
優待利回りは5.03%ですね。
また、チャートの流れやリスク等を考えつつ銘柄選びの参考にしてみてください。
(権利落ちは少なそう?ここから上がりそう?下がりそう?PERは?PBRは?など)
【実際の優待券 けっこう届きたてほやほや】

お店の一覧の冊子と、代表的な使える店の乗っている優待券が届きます!

フードコートや近くにある店も多そうやな!
(少し切れててすいません。)
~ おしまい ~
→モアイ像への道はまだまだ続く
コメント