06月優待 6月12月優待のきちりHDさんの優待券を使ってみた「KICHRI」 今日は題名にもある通りきちりHD[3082]さんの優待で「KICHRI」に行ってきました!しかも、18時までの予約で、ドリンク1杯無料!(なんでも得とる!)予約をして席まで案内されると・・・ 2025.04.30 優待の体験談06月優待12月優待
進捗状況 2025年4月の進捗状況およびTOPIX考察 ちゅーことで、まずは4月のTOPIX分析から!さっそくチャートを見てみよか!(TradingView様よりお借りしています)まずは、4月最初から見たときに7日~10日くらいの凹みっぷりが目立ちますね。トランプショック・関税ショックっていうやつですね。20%くらいガクッと下がって、わりと狼狽して記事にまでしてしまいましたね。基本的に、輸出にかかわる産業を中心に株価にダメージがいきましたね。(もちろん、全体的にかなり下がりました。) 2025.04.29 進捗状況
06月優待 フジオフードグループ[2752]の優待券を使って、「まいどおおきに食堂」へ行ってみた みなさんおはようさん!今日も優待を使ってお得、幸せ感をお伝えしていくでー!今回はセルフで選べる定食屋さんの「まいどおおきに食堂」です。さっそく店に到着しました。夜なのですこし暗めですいません。いつ見ても安心できる感じでいいですよね。 2025.04.27 優待の体験談06月優待12月優待
用語解説 偏見や法則に抗うための方法や具体例をさらに深く考えてみた⑤「確証バイアス」 というわけで、最初に紹介しきれなかったけど知っておきたい。把握しておきたいバイアスについて引き続きまとめていきます!今日取り扱うのは「確証バイアス」です!こうご期待!確証バイアスとは 2025.04.27 用語解説進捗状況
株式投資 偏見や法則に抗うための方法や具体例をさらに深く考えてみた④「サンクコスト効果」 ということで、今日は引き続き気になる用語の、深堀、具体性、対処法などについて、まとめていきます!今日のキーワードは「サンクコスト効果」やで!こうご期待!(いよぉー ポン) 2025.04.24 株式投資用語解説
株式投資 偏見や法則に抗うための方法や具体例をさらに深く考えてみた③「代表性バイアス」 代表性バイアスというのは、わかりやすいパターンなどから、将来を予測してしまう考え方のクセの、ことやな!具体的に説明するで!↓具体的な事例1、急な急騰を見せる株に対してすごい実力を感じてしまい投資していします。↑のMOB太のやつですね。わたしも大爆死した過去あり2、「私は、1年後に10倍になる株を当てる、神株使いYOUTUBER 株神だしん。応援よろしくしん。」などという実績のある配信を信じ切ってしまう。 2025.04.22 株式投資用語解説
株式投資 偏見や法則に抗うための方法や具体例をさらに深く考えてみた②「アンカリング効果」 アンカリング効果っていうのは、最初に見た情報や数字などが、自分の中で基準になってしまっていること。やな!今日はその対処法なんかを具体的に考えていくで 2025.04.21 株式投資用語解説
株式投資 偏見や法則に抗うための方法や具体例を考えてみた「72の法則」「プロスペクト理論」 ということで、前回の記事に出てきた「72の法則」「プロスペクト理論」に対する考え方や根拠、抗う力、さらに詳しい具体例など、覚えておきたいことなんかをまとめてみました。と、偉そうに言うわたくしことハルモアも克服しきれてはいないので、是非「ほかにもこんな解決法あるで!」などがあればコメント欄やXで教えてください! 2025.04.20 株式投資用語解説
株式投資 株の投資時に気にかけておきたい法則や偏見(バイアス)5選 今日は、自分への備忘録的意味合いも込めて、株式投資の際にいつも意識しておきたい法則やバイアス(偏見)をまとめました!株式をするときだけやなくて、他の時にも役に立つかもしれませんので、ぜひぜひ把握してみてください。 2025.04.20 株式投資
06月優待 マクドナルド(2702)優待を最大お得と一番お得でない使い道を考える大作戦。(ハイヤー&ロウワー企画) まず、一番お得に使うためにすること。それは、都心部のマクドナルドへ行くこと 店によってはナゲットソースも40円~50円と2割以上の差があるので最大限を肌で味わいたい人はぜひ高いマクドナルドへ!(とくにおすすめはしていません) 2025.04.17 06月優待12月優待